2015年08月01日

カボチャ日記 ついに収穫の日!

 かぼちゃ最大の危機!から十数日、

お薬のおかげで全滅は逃れました。


前回の日記(7/20)は、
 → かぼちゃ最大の危機! ← こちら

 うどん粉病が、かなり進行してしまっていたので、枯れずにすめばと思っていましたが、なんとか持ちこたえてくれました。
 おおかたの葉は、枯れてしまい寂しい状態になってしまいましたが、ツルの先のほうの葉がかろうじて成長してい状態です。

カボチャ0801つる.jpg

 こんな状況のため、カボチャくんに栄養がいったかどうかは、わかりません。( ̄◇ ̄;)


 そんなこんな心配をしているうちに受粉後、30日をすぎてそろそろ収穫してもよさそうな状態のようなので、ついに収穫しました! \(^O^)/

かぼちゃ0801.jpg

 大きさは直径13cmくらいでしょうか。 小振りですが…
 皮の色合いは、いい感じです!

かぼちゃ0801収穫.jpg


 一つしか収穫出来ていませんが、
さー、これからかぼちゃ祭りだー!!!

 と、いきたいのはやまやまなのですが、カボチャは収穫して数週間おいておくことで、甘みが増して美味しくなるとのこと (T_T)

 せっかく出来たコですから、ここは美味しくいただく為に、しばらくカボチャくんにはお休み頂きましょう。

 処暑のころぐらいでしょうか?

 お楽しみは、先にとっておきましょう。 v(^_^)v
posted by あーす楽園 at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘチマ