立秋をすぎてもまだまだ元気なお日さまでしたが、ときより雲さんが助けにはいってくれたり、気持ちのよい風がながれるなか、みんなで楽しく「家族で楽しくキャンプ!」を開催しました。
今回は、家族ごとにテントに泊まってのキャンプ。
はじめてのテントの方も多くおられましたが、元気に楽しくいろいろなことを体験していただきました。
はじめにキャンプ場を一回りしたら、両手にいっぱいのセミの抜け殻をあつめている子も…
3,4種類くらい見つけられたかな?
みんなで少しあそんだ後は、いよいよこの日のみんなのおうちのテントを、たてました。
みんな自分のおうち作りに、一生懸命になっていましたね。
この日のおうちが、完成した後はちょっぴり休憩。
おやちタイムで、ひといき。
マッチなどを使わずに、火起こし体験もしちゃいました。
子ども達もとってもがんばっていましたが、それ以上にお父さん達が、マジで火起こしをしていました。
その甲斐もあって、弓ギリでしっかり火を起こせましたね。
さすがです
d( ̄  ̄)
晩ごはんも、みんなで力をあわせて、楽しく作りました。
もちろん、とぉ〜ってもおいしくできましたね。
晩ごはんを食べた後は、夜の探検に出かけたり、月明かりの中あそんだり、夜の森もたのしみました。 \(^^)/
2日目も朝ごはんを作ったり、お弁当を作ったり、みんなでいろいろやりましたね。
どちらも、とってもおいしかったですよ。 (^^)v
この日は、牧場にもいきましたが、近くで見る牛さん、大きかったですね。
クマの森で、ちょっとゆられてひとやすみ。
大活躍のお父さんも心地よさそうに、ゆらゆら
2日間のキャンプでいろいろな体験をしていただきありがとうございました。
また、ぜひ一緒にあそびましょう!
まったねぇ〜! (^O^)/~~
【活動の最新記事】