2018年01月13日

空の上から春をみつけよう! 〜幼児の自然体験プログラム〜

年中〜年長を対象とした
 ”わんだーくらぶ”の自然体験プログラム
『空の上から春をみつけよう!』 のご案内

 地上450mのところから、いろんな景色をながめたり、発見をたくさんしちゃおう!

開催日:2018年3月4日(日)
対 象;年中〜年長

 わんだーくらぶでは、自然のなかで、実際にいろいろなものにふれることや、体験することを通して、驚きだったり、楽しさだったり、不思議に思う気持ちだったり、さまざまな感情や経験などに、子ども達がふれること・感じることがでるような活動をしています。

スカイツリー2_400.png

 みなさんはどのくらいの高さから街をながめたことがありますか?

 今回は、スカイツリーの展望台 なんと地上450mの高さから街をながめますよ! (^^)/

 そんな空の上からは、どんな景色が見えるかな。
 いろいろなものを、自分の目で見つけてみよう!
 どのくらい遠くまで見えるかみてみよう!

 ちなみに、450mの高さってどのくらいかというと、
 道路の交差点などにある信号機、赤・黄・青のライトがつくあれです。信号機の高さが5mなので、信号機を90個上にかせねた高さが450m。 数が多すぎてよくわからならいですね (^^)

 それから、新幹線の車両の長さ。東海道新幹線(16両編成)の長さは、おおよそ405mなので、新幹線を上にたてにした高さよりも高いんですよ。

 そんなスカイツリーから景色をながめながら、スカイツリーのいろんな『へ〜』もたくさん覚えて友達に自慢しちゃおう!


 スカイツリーから街を上から見た後は、江戸の雰囲気も感じられる浅草を探検するよ。

 浅草は、今でも外国の人などたくさんの観光客が集まってくるけど、江戸時代のころからたくさんの人が集まっていたにぎやかな街だったんだよ。
 そして浅草には、いまでも江戸の昔のものが残ってたりしてるんですよ。
 浅草の街を探検しながら江戸の昔のものを見つけてみよう!

 空の上や、江戸の雰囲気の残る街から、いろいろな発見をしてたのしみましょう!


<プログラムの詳細>


日 程 :2018年3月4日(日)
時 間 ;8:30〜16:30
対 象 :年中〜年長(わんだーくらぶ)
活動場所:スカイツリー、浅草周辺
定 員 :15名
会 費 :会 員 6,980円
     一 般 7,980円
集合場所:JR千葉駅

申込締切:2018年2月23日(金)

*早割特典あり
 
2018年2月9日(金)までのお申込みで、通常会費から500円引きの早期割引会費!
  
会員早割:6,480円(税込)
  
一般早割:7,480円(税込)

* 食物アレルギーなどで心配をお持ち方は、お気軽にご相談ください

 本プログラムには、一般の方はビジターとしてご参加頂けます。

 お申込み、お問い合わせは、あーす楽園ホームページの『お申込み』からお願いします。
 お申込の際は、参加されるお子様の氏名、学年も合わせてご記入願います。

 また、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 みなさまのご参加をお待ちしております。
posted by あーす楽園 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 参加者募集!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182133227
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック