2017年09月02日

旬のどんぐりをいただこう! 〜親子のわくわくネイチャークッキング〜

親子の自然体験プログラム ネイチャークッキング
『旬のどんぐりをいただこう!』のご案内

 秋になると里山に限らず、近くの公園などにもたくさんのどんぐりが実ります。そんなみんなのよく知っているどんぐりを料理して、おいしくいただきましょう!

開催日:2017年10月7日(土)
対 象:家族、おとな

旬のどんぐり_400.png

 秋になるとどこでも拾うことのできるどんぐり。
 こども達が、たくさん拾ってポケットをいっぱいにふくらませるどんぐり。

 実は、おいしくいただけるんですよ!

 『!(◎_◎;)  え〜、ほんとにドングリたべるの?』とか、思いました?

 八百屋さんにもスーパーマッケットにも、おいてないですがちゃんとおいしく食べられるんですよ!

 どんぐりは、名前の通り栗(くり)のなかまなんです。なので、味もくりのような味がします。

 どんぐりとみんな呼びますが、どんぐりの木という植物はないんですよ。 どんぐりをいろいろ探してみると、いろんな形や大きさのどんぐりが見つかります。
 いろいろな木の実を総称してどんぐりって呼んでるんですね。
 そのどんぐりが、どの木から落ちていたのか探してみてもたのしいですよ。

 どんぐりもアクのある(シブい)ものと、生のままでも食べられるアクのないものがあるんですよ。

 公園などで目にすることが多いマテバシイのどんぐりは、アクが少ないので、炒ったり、ゆでたりすると、くりのような味でおいしいですよ。

 今回は、そのマテバシイのどんぐりを使ってチュロスを作ります!

 どんぐりをゆでて、カラをむいて、粉にひくところからやっていきます。
 みんなで力をあわせておいしいチュロスをつくって、おやつにいただきましょう!

 『どんぐりって、おいしんだ!』を体験しましょう!

 ぜひ秋の森からのおくりものを、一緒においしく味わいましょう!


<プログラムの詳細>


日 程:2017年10月7日(土)
時 間:10:30〜15:30
対 象:家族、おとな
会 場:昭和の森(千葉市緑区)
定 員:20名
会 費:<会員および、会員の家族>
    高校生以上:3,990円(税込)
    年中〜中学生:1,990円(税込)
    年中未満:100円(税込)

    <一般>
    高校生以上:4,990円(税込)
    年中〜中学生:2,490円(税込)
    年中未満:100円(税込)

申込締切:2017年9月28日(木)

*早割特典あり

 2017年9月14日(木)までのお申込みで、高校生以上の会費が、500円引きの早期割引会費に!

  会員早割:高校生以上 3,480円(税込)

  一般早割:高校生以上 4,480円(税込)
 (中学生以下の会費は、同じです)


* 食物アレルギーなどで心配をお持ち方は、お気軽にご相談ください。
* 本プログラムは、お子様のみでのご参加はいただけません。
     

お申込み、お問い合わせは、あーす楽園ホームページの『お申込み』からお願いします。
お申込の際は、参加されるお子様の氏名、学年も合わせてご記入願います。


また、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

みなさまのご参加をお待ちしております。
posted by あーす楽園 at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 参加者募集!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180859770
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック