ときおり元気な太陽も顔をだす、まずまずの天気の9月17日に『親子の自然あそび教室』行ないましたぁ〜 (^O^)
今回は、季節も少しづつ変わってきているので、木に実っているどんぐりを探したり、木の実を見たり、クイズやゲームをしながら、いろいろな秋を探して楽しみました。
どんぐり(スダジイ)の試食にも緒戦しちゃいましたよ!
(^^)v
(スダジイは、アクがないので生食もできますが、素炒りしたものを試食しました)
ちょぴりはずかしかったけど、上手に動物のまねができたね!
池のまわりで、いろんなものを見つけたね!
池まわりの木で、ミンミンゼミがまだ鳴いていて、少しびっくり。
やはり秋でしょうか、公園のあちらこちらにキノコが出ていました。
前の日は、こんなだったのに
1日経ったら、見事に傘がひらいていました
!(◎_◎;)
さすがキノコ育つのがはやいです。
同じものを見つけてくるのは、ちょっとたいへんだったね。
公園の中を、いっぱい歩いて、いろんなものを見つけてたのしかったね。
また、一緒にあそびましょう!
まったね〜 (^^)/~~~
【活動の最新記事】