2015年01月23日

もしもの体験 〜防災キャンプ〜

 『もしも』の(地震や台風などによる災害が発生した)時の、準備は万全ですか?

 あーす楽園では。3月22日日曜日に、『もしも』のときに少しでも、あわてず・おそれず・まどわされないために、親子で参加できる もしも の 体験キャンプを行ないます。

0-09.png

 防災用品を準備されたり、避難所の場所を確認されたりしている方も、大勢いらっしゃると思います。
でも、なかなか防災用品を使う機会はないですよね。(本当は、ないほうがいいのですが)そのため、購入したままになっている方も多いのではないでしょうか。

 また、防災用品をこれから準備されようとし考えているけれど、何を準備すればいいのか悩まれている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ストーブごはん1.jpg

 そこで、今回は、『もしも』の時に備えて、いろいろなことを体験してみよう! という活動です。

 なにごともそうですが、実際に体験・経験をしたことがないと、いざしようという時に困ってしまうことって、多いですよね。

 だから、やってみなけりゃわからない

といことで、『もしも』に備えて、道具を使ってみたり、食べ物を食べてみたり、いろいろなことに、楽しくみんなで挑戦したり、体験します。


『もしも』の時は、だれでも不安ですよね。

あわてたり、おそれたり、まどわされたりしやすくなります。

でも、前もって

@ 準備(防災用品、避難場所の確認、家族の連絡方法など)

A 知識(想定される被害規模、火災、津波、情報など)

B 体験(道具を使う、非常食を食べる、料理をつくるなど)

をしていれば、きっと気も楽ですし、冷静になることができます。

(少しかも知れないですが、やったことがあるという自信は、とても大きいです)


ぜひ、いちどやってみましょう!

0-76.png

『もしも』の体験キャンプでは、防災についてだけでなく、アウトドアや日常でも役立つ情報や体験も合わせて、楽しく行ないます。


やってみなけりゃわからない

『もしも』の体験キャンプ


<キャンプの詳細>

日 程:3月22日(日)

時 間:10:00〜16:00

対 象:年中〜小6と、保護者

会 場:千葉市昭和の森(千葉市緑区)

定 員:10組

参加費:【子ども1名、おとな1名】

会 員5.980円(税込)(追加1名につき1,980円)

非会員7,980円(税込)(追加1名につき2,980円)

申込締切:3月9日(月)


お申し込みは、あーす楽園ホームページお申込みからお願いします。

キャンプ会員制度について

現在キャンプ会員のキャンペーンを実施していますので、ぜひご活用ください。キャンペーン詳細

0-45.png

参加お申込を頂いた方には。プログラム内容の詳細を記した参加の手引きを郵送でお送り致します。


服装や持ち物は、以下をご参照ください。 

<服装>

・帽子

・防寒着/防寒具
・シャツ
・長ズボン
・靴下(ゲガやムシさされ予防のため必須)
・運動靴など(サンダル、クロックス、ヒールの高い靴などは避けてください)


<持ち物>

・リュックサック(背負えるタイプのカバンをお勧めします)
・食器(お皿(タッパーでも結構です)、コップ、スプーン、フォーク、おはし)
・水筒(肩にかけられるものをお勧めします)
・軍手(火を使う際に使用しますので、滑止めなどが付いていない木綿製が最適)
・レジャーシート
・雨具(小雨であれば活動を行ないます。上下が分かれたレインウエアで、フード付きが最適)
・ハンカチ(タオル)/ティッシュ

・カイロ/リップクリームなど必要に応じて


また、ご不明な点がございましたら、お気軽にあーす楽園ホームページお問い合わせからお問い合わせください。


みなさまのご参加をお待ちしております。


posted by あーす楽園 at 12:25| Comment(0) | 参加者募集!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: